韓国ミュージカル☆ライフ

韓国ミュージカルを楽しみつくすブログ

ミュージカル「スモーク」(2017年版)感想(1)-演劇的面白さがつまった小劇場ミュージカルの極み!

みなさまご無沙汰しております。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。すでにソウル滞在中の方々も少なくないのでは、と推測する今日この頃でございます。ここのところ、「スリル・ミー」の話しかしていなかったような気もするので(いや、まだまだ書き足りないことはあるしかけてないペアの記録が・・たまっているのですが)、もし韓国滞在中にもう一つ観劇計画を増やそうかな?とお考えの方々がいらっしゃいましたら、強力にプッシュしたい作品がございまして。

2017年3月18日から5月28日までユニプレックス2館にて上演中のミュージカル「スモーク」が強烈に素敵なのです。このミュージカルは、大学路系でおなじみ少人数(3人)ミュージカル、110分一幕ものとなっております。二幕もの大作を続けてみるのはおなか一杯すぎる!という場合にも、組み込みやすい仕様なのです。ちなみにインターパーク単独販売ですので、ご注意を。見て来たキャストはこちら!

f:id:pokos:20170504213019g:plain

チョ:キム・ジェボム

ヘ:ユン・ソホ

ホン:ユ・チュヘ

韓国近代文学史に詳しくなくても楽しめる!

インターパークの紹介欄には「天才詩人、李箱(イ・サン)の詩がミュージカルに。李箱の詩「烏瞰図 詩第15号」から出発したミュージカル「スモーク」」と記載されておりますが。「イ・サンっていわれても、第22代王・正祖(チョンジョ)しかしらないよ!」「え、イ・ソジンが王様演じてたドラマでしょ?」とおっしゃるかたも少なくありますまい。「烏瞰図 詩第15号」などと言われても、じゃあ何が1号なの的ハードルを感じます。

しかしみなさまご安心あれ。おおよその李箱の生涯をウィキペディア先生から学んでおけばなんとかなる。というか、李箱(本名キム・ヘギョン)は1930年代の京城で花開いたモダニズムを象徴するような詩人で作家。26歳で夭折、日本語でも作品を発表した人物。その作品のぶっとび加減から、発表当時は避難ごうごうで連載が中断させられた奇才系。子どものころ実家が貧乏で親戚の家に里子に出され、周囲の目をうかがいつつ母の愛情に飢えて育つ。長じては妓生のヒモとしてふらふらし、カフェを開いてはつぶしつぶししつつモダンボーイとして名をはせた。作品は批判にさらされまくり心と体を患い、朝鮮を離れ日本に流れ着き、そこでスパイ容疑をかけられて牢屋にぶち込まれた挙句、病気(結核)悪化により釈放、手記を書いて東京で亡くなった、くらいの知識で十分かと思われる。

彼のおおよその生涯は、物語の「謎」のベースにもなっているので、知っておいたほうがストーリーがわかりやすくなると思われます。というのも、ミュージカルは、李箱の生涯を順を追って描くというより彼の苦悩と心理的遍歴を一つの物語として、しかもややミステリ仕立てに再構成したものとなっているという凝ったつくり。国民的作家なので、だいたいのことはみんな知ってるよね、的扱いなのです。

しかししつこいようですが、彼の詩を一篇も知らなくても、これ以上の李箱の生涯を知らなくても、物語中にたくさん有名な詩が曲となって(台詞にもなって)引用され、紹介され、ミュージカルの世界観(と、謎の一部)を構成しているので問題ありません。さらにいえば、曲自体もかっこいいので、いっそ台詞がわかんなくても楽しめるのではと思われる(韓国ミュージカル、恐ろしい子・・)。

もちろん、劇中で引用される彼の詩は、いまだ新鮮で、なにそれ面白い、読んでみたい!とおもわされる衝撃度なので、彼の作品を予習しておいて韓国語を拾い聴きするとより音楽のカッコよさに酔えるかもしれません。

李箱作品集成

李箱作品集成

 

 (現在青空文庫が作業中。もうちょっとでもっと自由に彼の作品にふれられるようになる・・はず)

・・・あ、感想までたどり着かなかった・・。続く!